年長さんの造形あそびでは、アジサイを作りました。花びらと葉っぱを切って、紙皿に貼り付けます。
61 Photos
5月より、数知あそびが始まりました。年中さんは、年少からの引き続きで、4枚型に取り組んでいます。
18 Photos
5月から数知あそびが始まりました。今日は、小箱に色サイコロを詰めます。手先をしっかり使い、楽しんで取り組めました。
15 Photos
年中さんの造形あそびは、アジサイの葉っぱのスクラッチ画です。 黄色のクレパスで葉っぱを塗って、その上から、緑色も塗ります。爪楊枝で葉脈をスクラッチしたら出来上がりです。
31 Photos
5月生まれさんおめでとうございます!! 今月のデザートは、りんごでした。
80 Photos
サクランボの実がお庭になったから・・・ 子ども達の為に、サクランボを持って来てくださいました。 子ども達は、枝についたサクランボを、珍しそうにじっくり観察しました。「沢山実がなってるね!」「サクランボ、小さくてかわいいね!!」「美味しそう!」 「葉っぱもきれいだね」思うところが沢山あったようです(^^♪
20 Photos
母の日に、お母さんお顔を描いて、プレゼントをします。 「ありがとうが言えたかな?(^^♪
13 Photos
今日は。講堂に入って、祝日のお話しを聞きました。今日の帰りは、帽子の代わりに、兜を被りました。みんな嬉しそうでしたよ(^^♪
51 Photos
平和記念公園に親子遠足に行きました。クラスの皆と記念撮影をして、お家の方と一緒に散歩したり、担任の先生から、原爆ドーム、記念碑、原爆の子の像の話を聞きました。新型コロナウイルスの関係で、お弁当を食べることができなくて、短い時間の遠足でしたが、子どもたちは、お家の方と一緒で喜んでいました♪
45 Photos
年少さん。給食に初めてサバが出ました。美味しいし!! 完食です!!
12 Photos