アルバム

6

今日は、子供たちの大好きな麵の日です。 カレー風味のビーフンでした。 しめじや玉葱、人参キャベツ、葱もたくさん入っています。納豆はもやし納豆でした。 沢山お代わりして食べました(^^♪

9月生まれさんお誕生日おめでとうございます! 今日のデザートは、わらび餅でした。

今回の知能あそびは、「3倍」のお勉強です。真剣に取組んでいます。

今日の給食のメインは、お魚の煮つけです。「美味しい!」子ども達喜んで食べてくれました!!

8月生まれさんおめでとうございます! 今月のデザートは、スイカでした。

新しい振付を習い、自信を持って踊れるようになってきました。

夕食の後は、子供たちの楽しみにしていたキャンプファイヤーです。 フレンズスポーツクラブ 神村先生に沢山ゲームをして頂き、大はしゃぎでした! 空が薄暗くなってきたら、薪を組んだ井桁に火をつけるため、「火の国の王様」が登場。 代表のお友達が、火を分けてもらいます。 井桁に火をつけて、「燃えろよ燃えろ・・・」を歌うと、火が大きくなっていきます。 キャンプファイヤーの後は、もう一つのお楽しみ、花火です。子ども達からは、大歓声が上がっていました。 子ども達は、お家の方のお迎えに来ていただき、少々興奮気味のまま帰っていきました。・・楽しかったのが伝わってきます。

今日は年長さんのお楽しみ会です。「お腹を空かせておいでね」子ども達の夕飯は、カレーです。前日に、玉葱の皮をむいたり、ジャガイモを洗ってお手伝いしてくれました。 カレーの中には、子ども達が育てたトマトとオクラを入れてます(^^♪ 食欲旺盛な子ども達!!大きな鍋のカレーも、ご飯のおかまも空っぽになりました。 キャンプファイヤーに続きます・・・

今日は1学期最後の給食。献立は、味噌ラーメンです。麺は、お米でで出来ているフォーを使います。 お代わりしてたくさん食べました。人気メニューの一つになりそうです。

今年も、㈱広電本社さんの、七夕電車に乗せて頂きました。 乗車の前に、園児たちから、車掌さんに「今日は電車に乗せて頂き有難うございます。」と、ご挨拶しました。 お願い事を書いた短冊は、前以て電車に飾ってあります。自分の短冊を見つけて、「あったー!」と喜ぶ子供たちです。 運行は、広電本社から宇品までの往復。 電車の中では、なぜ、線路の周りに草が生えているのか?連結部分のお話、そして質問コーナーもあり、楽しい時間を過ごすことができました。 帰りは、お土産を頂いて、これもまた嬉しい子供たちでした。 ㈱広電の職員の方々には、毎年、楽しい時間、経験を有難うございます。

ページ
トップ